

絵から読み解くアート心理学研修について
絵の中に表現される「深層心理」を読み解き、
子どもの無意識的なサインに気付きましょう。
子どもたちの無邪気な絵が、その心の奥深くを映し出していることをご存知ですか?
子どもの絵は、言葉にできない感情や心理状態、健康状態までをも表現しています。
本研修では、絵が「子どもの心の声そのもの」である事を、色彩に焦点を当てて解説します。お絵かきはただの遊びではありません。
アートセラピーとして、子どもの心を安定させる効果もあります。
親子のコミュニケーションを深めたい方、教育者や心理カウンセラーとして子供たちの感情と向き合いたい方に、この研修はおすすめです。本研修で、新しい視点を手に入れましょう!


3つのオススメポイント
01
子どもの絵と心理の関係について、
感覚的ではなく理論的に理解ができます。
色やペンのタッチから、子ども達の深層心理を読み解くスキルを身に付けます。子どもと接する機会が多い方は日常的に活用できるスキルとなります。
02
子どもの心を安定させるための、
アートセラピー的な効果があります。
お絵かきは子どもが感情を整理し安定させる効果があり、アートセラピーとして用いられます。それを主導できる人材になる事は、とても価値ある事です。
03
無意識的な心理状態を読み解けることで、
コミュニケーション力が向上します。
深層心理を読み解けるようになる事は、相手が言いたい事を言語化してあげる事でもあり、話すのが苦手な子でもコミュニケーションがとりやすくなります。
こんな方にオススメです



子どもの心理状態を理解したい
本講座では絵から子どもたちの深層心理を理解するためのスキルを身に付けます。子どもの気持ちを会話以外からでも理解できるようになります。

幅広く支援したい
カウンセラーや保育補助のセカンドスキルとして、スキルアップ・ステップアップしたい方にオススメです。もちろん大人向けの支援にも活用いただけます。

子どもの心を安定させたい
子どもの心を安定させる方法として絵を活用した方法を実施出来る様になります。アプローチ方法が増える事は、状況に柔軟に対応ができる事につながります。

保育現場で活用できるスキルを身に付けたい
本講座で学ぶスキルは、即保育現場で活用できます。また、絵を描く事は同時に多くの子どもに実行できる為、保育現場で活用しやすいスキルでもあります。
受講開始までの流れ
2
担当者よりご案内をお送りします。

お申込み、お問い合わせの確認後
担当より返信させて頂き 日程や内容の調整を行います(Zoom可)
※合同研修・複数日など
お気軽にご相談ください。
3
お振込み確認後、
教材をお送りします。

2が完了後、受講日の1週間前を目安に受講日当日に使用する学習教材(テキストデータ)をお送りします。
4
受講当日です、
頑張りましょう!

受講日当日は、指定の形式(現地orオンライン)にてご参加ください。当日は一緒に頑張りましょう!

講座修了後について


保育のプロフェッショナルとしての成長を応援します!
より良い質を求めて学ぶ 保育・子ども関係の事業者様に向けて、人材や環境を育てる研修を行なっています。
料金について


コース
料金
受講時間
絵から読み解くアート心理学研修
55,000 円
90分
※料金は予告なく変更となる事があります。
※記載料金はすべて税込み金額です。
.png)
