top of page
Group 1 (7).png

保育のプロアシスタントである「保育補助」を目指す

キッズセカンダリー保育補助研修

\ お気軽にお問い合わせください! /

キッズセカンダリー保育補助研修について

​保育現場で保育補助として役立つ知識を2日間にわたって学べる研修です。

近年では、保育の質が問われる場面が増えてきました。社会を担う子ども達が、どの様な環境で日々を過ごすかは保育園の最も重要な課題の一つです。

保育士の質は、園の質そのものに繋がります。

キッズセカンダリーは「園の環境を支える先生をサポートする」プロの保育補助です。

乳幼児期は保育者との良好な関わりが、子どもにとって重要な役割を担います。

子どもの成長を共に見守り、保育士と共に保育の質を上げていく専門のサポーター育成を目指して『キッズセカンダリー認定講座』は生まれました。

​保育現場で活かせる知識を学び、保育補助として活躍を目指す方は是非ご受講ください。

​1日で学べる講座となっております。研修としても是非ご利用ください。

3つの​オススメポイント

01​
誰でも・いつからでも「プロの保育補助」を
目指して資格取得~現場活躍が目指せる。

保育士じゃなくても、保育園で働く事を目指せるのが「保育補助」であり、プロの保育補助を目指せるキッズセカンダリーはいつからでもチャレンジ可能です。

02​
子どもの成長を見守り、保育士と共に
保育の質上げに貢献できるプロを輩出します。

キッズセカンダリーは保育現場の人手不足を、保育士以外の人材でも改善に貢献したい想いから「本当に必要な知識・技能」を積み上げて資格を開発しました。

03​
現役保育士でも有用で現場で即実践できる、
質が高くわかりやすい学習教材。

​保育に関わる全ての人が押さえておくべき、基礎的な内容から実践的な内容を含む為、現役の保育士さんの学び直してきな使い方もして頂けます。

​こんな方にオススメです

​保育士ではないけど保育園で働きたい方

保育士の資格を持っていなくても、保育園で働く事ができる保育士のアシスタントが「保育補助」です。その保育補助の「プロ」を育てるのが本講座です。

保育士として復職を目指している方

本講座を学ぶ事で、確かな実践力を持ち、子ども達との関わりがより深まった状態で復職が可能です。これは、質の高い保育を提供する事にもつながります。

保育補助のスキルアップを目指す方

本講座は既に保育補助として勤務している方にもぴったりです。専門家監修のプログラムで、真に必要な保育補助の知識を学び、スキルアップを目指せます。

社員・従業員のスキルアップをご検討の方

保育補助の勉強は、既存のスキルをさらに磨きあげます。園全体で質の高い保育の提供が可能となり、より充実した保育体制の構築を目指せます。

受講開始までの流れ

お問い合わせより、
お申し込みください。

ページ内の「お問い合わせボタン」またはこちらよりお申し込みを行ってください。不明点がある場合も、同じ場所よりお問い合わせください。

2

​担当者よりご案内をお送りします。
コンピュータストア

お申込み、お問い合わせの確認後 
担当より返信させて頂き 日程や内容の調整を行います(Zoom可)

 ※合同研修・複数日など 
お気軽にご相談ください。 

3

お振込み確認後、
教材をお送りします。

2が完了後、受講日の1週間前を目安に受講日当日に使用する学習教材(テキストデータ)をお送りします。

4

受講当日です、
頑張りましょう!

受講日当日は、指定の形式(現地orオンライン)にてご参加ください。当日は一緒に頑張りましょう!

講座修了後について

各種保育施設で「プロの」保育補助として活躍できます

本講座で学んだ内容を元に、実際の保育現場で活躍して頂けます。本講座で学ぶ内容は、質・量ともに担保された内容の為、自信をもって現場に出て頂けます。

料金について

コース

料金

受講時間

キッズセカンダリー保育補助研修

58,000 円

2日間

90分+90分

※料金は予告なく変更となる事があります。

​※記載料金はすべて税込み金額です。

item1

​利用者増加中!

相談のみもOK!お気軽にご相談ください。

bottom of page