

アルバートエリスから学ぶABC理論について

ABC理論とは、心理学者のアルバート・エリスが提唱した、感情の仕組みを説明する理論です 。
この研修は、「イライラや不安」といった自分の感情が、起こった出来事そのものではなく、「その出来事をどう受け止めたか」という心のクセ(考え方)から生まれることを学ぶものです。
特に、「こうすべき」「ねばならない」といった自分を苦しめるガチガチな考え方を見つけ出し、それを「本当にそうかな?」と問い直す具体的な方法を習得します。
このスキルを身につけることで、考え方をもっと柔軟でラクなものに変え、日々の生活や職場で感じるストレスにうまく対応できるようになることを目指します。
また、子どもたち、保護者、保育者の自己肯定感を高めるためにも活用していきます。
※【子どもの自己肯定感を育む声かけ研修】とセットでの受講をお勧めします。


3つのオススメポイント
01
自己肯定感を育む理屈を心理学の観点から学びます
目の前で起きた出来事には、結果に繋がる「考え方」が存在しています。
その思考のクセを見直して前向きな発想力を育てていきます。
02
保育士としてのスキルアップが図れます
日々の保育において、いつの間にか固まってしまった「ネガティブな思考」を手放し保育士として、しっかりと子ども達を育む「保育思考」を再構築します。
03
ワークを通じて仲間と楽しく学べます
ただ聞くだけの研修ではなく、仲間同士で意見を出し合って作り上げる研修です。
様々な実例を踏まえて「現場で生かすには」を一緒に考えていく事がゴールです。
こんな方にオススメです



自分自身の自己肯定感を高めたい方
ABC理論を用いて自分の感情と向き合うことで、自己肯定感を育むことにもつながります。

自分の感情や行動をコントロールしたい方
自分自身の感情と向き合うことで行動をコントロールし、ストレスやイライラとも上手に付き合っていけるようになります。

保育士としてのスキルアップがしたい方
保育士として子どもたちと向き合う時だけではなく、子どもたちの行動のサポートにも役立ちます。

親子のコミュニケーションをよくしたい方
親子間でのコミュニケーションはとても悩む方も多いのではないでしょうか。自己肯定感を高め、行動について学ぶことで親子のコミュニケーションもより良くなります。
受講開始までの流れ
2
担当者よりご案内をお送りします。。

お申込み、お問い合わせの確認後
担当より返信させて頂き 日程や内容の調整を行います(Zoom可)
※合同研修・複数日など
お気軽にご相談ください。
3
お振込み確認後、
教材をお送りします。

2が完了後、受講日の1週間前を目安に受講日当日に使用する学習教材(テキストデータ)をお送りします。
4
受講当日です、
頑張りましょう!

受講日当日は、指定の形式(現地orオンライン)にてご参加ください。当日は一緒に頑張りましょう!
料金について


コース
料金
受講時間
ABC理論研修
60,000円
90分
※料金は予告なく変更となる事があります。
※記載料金はすべて税込み金額です。